2019年10月30日
たけむら農園へいらっしゃい(お客様紹介)④
たけむら農園では連日さまざまなお客様との出会いがあります。
そういったお客様との出会いを紹介させていただく今回パート4です。
今回のお客様は蜆塚在住小学3年生の矢野誠英(せいえい)くんです。
誠英くん、弟の航瑛(こうえい)くんは、自然が大好きな兄弟です。
先日、NHKの番組でレンコンの葉から茎を通じていることを知って、「葉にこぼした水を、茎を伝って実際に飲んでみたい!」と思い、お母さんといっしょにたけむら農園に相談にきました。
茎には空気をレンコン本体に送るための穴が開いていますが、こんなことができるとは思いませんでした。
レンコンは食べておいしいだけでなくて、その生態を利用してこんなことができるなんて・・・おもしろいですね。私たちも勉強になりました。
そしてレンコン本体もおいしく食べてもらいました。
子どもたちの探求心・想像力には本当に驚かされますね。
誠英くん、航瑛くん、これからもいろんなことにチャレンジしてくださいね。
たけむら農園は大自然の宝庫です。皆さんもぜひ遊びに来てください。



※10月より定休日が火曜・水曜に変更しました。31日(木)は通常営業いたします。
※営業日は朝8時頃よりやっています。
※新鮮なレンコンの直販のため数に限りがあります。レンコンが無くなり次第販売終了となりますので、ご承知おきください。
そういったお客様との出会いを紹介させていただく今回パート4です。
今回のお客様は蜆塚在住小学3年生の矢野誠英(せいえい)くんです。
誠英くん、弟の航瑛(こうえい)くんは、自然が大好きな兄弟です。
先日、NHKの番組でレンコンの葉から茎を通じていることを知って、「葉にこぼした水を、茎を伝って実際に飲んでみたい!」と思い、お母さんといっしょにたけむら農園に相談にきました。
茎には空気をレンコン本体に送るための穴が開いていますが、こんなことができるとは思いませんでした。
レンコンは食べておいしいだけでなくて、その生態を利用してこんなことができるなんて・・・おもしろいですね。私たちも勉強になりました。
そしてレンコン本体もおいしく食べてもらいました。
子どもたちの探求心・想像力には本当に驚かされますね。
誠英くん、航瑛くん、これからもいろんなことにチャレンジしてくださいね。
たけむら農園は大自然の宝庫です。皆さんもぜひ遊びに来てください。



※10月より定休日が火曜・水曜に変更しました。31日(木)は通常営業いたします。
※営業日は朝8時頃よりやっています。
※新鮮なレンコンの直販のため数に限りがあります。レンコンが無くなり次第販売終了となりますので、ご承知おきください。
Posted by れんこんのたけむら農園 at 21:14│Comments(0)
│その他