スイカ完売しました。

れんこんのたけむら農園

2017年07月08日 20:20

先日、ご案内しました限定販売のスイカですが、おかげさまで完売いたしました。
少量しか栽培していませんでしたので、たべたかった~  というみなさん。申し訳ありませんでした。

《スイカ豆知識です。》
 スイカは大玉といわれる大きなものでも「祭ばやし、必勝、夏のだんらん、竜宝、暁ひかり、サマーキッズ、甘泉、夏まくら、キャノンボール、月美人、バルビレッジスイカ」などなど、さまざまな品種でおもしろい名前のものが多いです。

 だいたい8㎏~10㎏ぐらいのものを一般的に大玉(2Ⅼ3Ⅼ)といわれ、スーパーなどで販売されています。(糖度は概ね11~12度ぐらいが多いです)

 ちなみに世界で一番スイカが生産されている国はどこだかわかりますか?
日本しか食べられていないと思っている人も多いと思いますが(私もそうでしたが・・・) 、実は中国が全体の7割弱(7300万トン)と圧倒的に多いそうです。(日本(36万トン)の2百倍ほどです)さすが、世界一の人口をほこる国ですね!

 うちは「甘泉」という品種ですが、概ね10㎏以上(大きいものは15㎏超)の超大玉でとっても甘く、食感も抜群です。最近は姫まくらなどの小玉スイカが人気ですが、食感は大玉スイカにかないませんね。(先日、糖度を測定したものは14度もありました。)
ただ、家庭用冷蔵庫に入りにくいのがたまにきずですかね・・・(T_T)



関連記事